貴学の希望を
叶える力があります。
早稲田大学アカデミックソリューションは、早稲田大学の関連会社として、長年にわたって大学運営に必要なソリューションを提供してきました。大学に特化した知識・経験・専門性で新たな価値を生み出すお手伝いをいたします。
設計・企画から運営までパートナーとしておまかせください。当社のソリューションサービス
グローバル化(国際交流) グローバル化(国際交流)の詳細はこちら
-
留学事務アウトソーシング
国際化や留学を通じたグローバル人材の育成は、日本の多くの大学が目指すところです。しかし実際は、事務運営の課題を抱えていませんか?
詳しくはこちら
-
海外研修プログラム
バーチャル(オンライン型)、渡航型、両面で豊富な経験とノウハウを活かしたプログラムを提供しています。
詳しくはこちら
-
大学生向け海外研修(短期留学プログラム)
グローバル人材育成を目指すオリジナルの研修です。他大学生混合型のフィールドスタディ型、個人手配型をご用意しています。大学別のカスタマイズにも対応可能です。※2021年11月現在実施はしておりません。今後の参考としてください。
詳しくはこちら
-
留学振り返りワークショップ
留学に行くだけでなく、言葉にし話を共有することが自己分析に役立ちます。適正診断と組み合わせ、留学による成長を就職活動に活かす仕組みを提供します。
詳しくはこちら
-
外国人留学生キャリア支援サービス
外国人留学生向けキャリア支援にお悩みはありませんか?課題把握やコンサルティングから学生支援まで、幅広いラインアップで支援します。
詳しくはこちら
-
学生・教職員のための旅行業サービス
学生の短期研修・留学用航空券(個別・団体)をはじめ、教職員の校務・研究出張、海外からの招聘航空券、宿泊、移動手段、招聘者とのやり取り、通訳やガイドなど様々に手配します。煩わしい手配は弊社にお任せください。
詳しくはこちら
-
日本滞在施設の手配サービス
外国人留学生など訪日者を対象とした宿舎を手配します。日本の文化体験ができるホームステイと共に、マンスリーやウイークリーホテルの手配が可能です。
詳しくはこちら
語学教育 語学教育の詳細はこちら
-
大学職員向け英文E-mailオンライン講座
大学業務を題材とした英文Eメールの書き方を学習します。実践的な内容で、全課題に対して講師から個別にフィードバックがあるためすぐに使えるスキルが身につきます。
詳しくはこちら
-
高校生向け英語教育
早稲田大学での指導経験豊富な講師がオールイングリッシュで指導する「TOEFL®講座」や「General Tutorial English」(少人数制英会話)など、実践的な英語プログラムを高校生に向けて提供します。
詳しくはこちら
-
高校生向けTOEFL®講座
スピーキング、ライティング、リスニング、リーディングの4技能をバランスよく学び、大学や留学先でも役立つTOEFL iBT講座を開講しています。
詳しくはこちら
-
エディテージ(editage)
学術的な英文を、選りすぐりの英文校正者によるネイティブチェックでジャーナル受理率を高めます。
詳しくはこちら
-
早大生専用 SILS Prep Program
早大国際教養学部に入学予定の新1年生向けの準備講座です。授業スタイルにいち早く慣れ、充実した学生生活を送るためのヒントが得られます。
詳しくはこちら
DX推進
研究推進 - 研究推進のパンフレットはこちら - 研究推進の詳細はこちら
-
研究費獲得申請支援
選定ポイント等を熟知した専門家が、申請書類の書き方、内容確認、申請コーディネート、そして申請後のヒアリングまで、きめ細かくサポートいたします。
詳しくはこちら
-
教育研究コンサルティング
プロジェクトマネジメント支援(PMO)国内外の教育・研究プロジェクトの 「持続的な成果創出」を実現するために、プロジェクトの戦略・計画策定から工程管理、 報告・事後評価対応まで、あらゆる場面で発生する課題の解決を サポートします。
詳しくはこちら
-
研究費の執行管理支援
外部資金獲得後の資金受け入れ支援から、予算計画の調整、経理処理に係るコンサルティング、スケジュール管理、収支決算報告作成・監査支援までのマネジメントを行います。
詳しくはこちら
-
アウトリーチ支援サービス
シンポジウム、フォーラム、学会セミナーなどのイベントの企画・運営から、多様な媒体を活用した成果発信や広報支援まで、幅広くアウトリーチ活動を支援します。
詳しくはこちら
-
社会実装支援サービス
実証実験の遂行、産学連携による研究開発のマネジメント、共創コンソーシアムの企画運営など、研究成果の社会実装を目指した支援を行います。
詳しくはこちら
導入事例
-
-
2022.05.06 研究推進
「筑波会議2021」オンライン・ハイブリッド形式 実施支援
-
-
2022.04.15 語学プログラム
日本女子大学様 オンラインによるライティング個別指導のご紹介
-
-
2022.03.22 その他
「SCORE(社会還元加速プログラム)拠点都市環境整備型」事務局運営支援 <最終報告会の実施報告>
-
-
2022.02.17 語学プログラム
「General Tutorial English」目白研心中学校・高等学校 スーパーイングリッシュコース(SEC)様
当社の活動ブログ BLOG
お知らせ INFORMATION
アクセス ACCESS
〒169-0051
東京都新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2階
TEL.03-5291-2130 FAX.03-5291-7730
-
交通アクセス
-
・東京メトロ東西線 早稲田駅 3a・3b出口から徒歩約10分
・都バス「早大正門」バス停から徒歩約5分
(高田馬場駅から都バス「早大正門」行き[学02]で約10分乗車)・都電荒川線 早稲田駅から徒歩3分