当社の活動ブログblog

ブログ

標的型攻撃訓練

2020/03/16

標的型攻撃やランサムウェアなど外部からの脅威も増えて、企業ではさまざまな機器やシステムの導入・改修によって情報セキュリティのレベルを高めることが必要ですが、 それとともにセキュリティ人材の育成がすごく重要なことだと思います。
当社でセキュリティ人材を増やすためのユニークな取り組み事例としてを紹介する第3弾「標的型攻撃メール訓練の実施」です。
是非お読みください。

業務支援室の杉山です。
情報処理推進機構(IPA)が、2020年1月29日に個人および組織における2020年版の「情報セキュリティ10大脅威 2020」を発表しま
した。
組織の脅威の1位は近年連続で「標的型攻撃による機密情報の窃取」でした。

標的型攻撃の主流は「電子メール」等による攻撃で2018年には過去最多の6,740件もの被害が報告されました。(平成30年におけるサイバー空間をめぐる脅威の情勢等について)
この攻撃の特徴として騙しのテクニックである「ソーシャル・エンジニアリング」が巧みに利用されます。
ソーシャルエンジニアリングとは、話術や盗み聞き・盗み見等を利用し、人間の心理・行動の隙を突くことで情報を不正に取得する手段の総称です。(参照:IPA定義)
「人」が原因により情報等が漏れてしまうということは、技術的な対策だけでは100%防ぐことは難しく、スタッフ一人ひとりがセキュリティに対して正しい対処法を心得、常に意識していくことが必要です。
そのスタッフ一人ひとりの意識レベルの向上を図り、正しい対処を周知するためにメール訓練を実施しました。

【今回のメール訓練の流れ】

1.事前準備
メール文面の検討や対象メールアドレスの準備をします。

2.事前研修
以前にこのブログでも紹介しましたが、当社では社内講師による情報セキュリティに関する全社研修を毎年実施しており、
標的型攻撃メールに対する対処法を周知しているため、今回は訓練の事前告知は行わずに、振り返りとして事前研修を実施しました。

2.標的型攻撃メール訓練・実施
訓練メールのURL、添付ファイルを開いてしまうと訓練であることが分かる様になっていますが、
事前告知をしていませんので、訓練と思わない社員から、怪しいメールが来たと上司や同僚、担当窓口にも連絡するなど、
正しい対処した例が多く見られ、全社研修の効果を実感しました。

4.訓練種明かしメールの送信と事前研修の復習
種明かしと共に、標的型攻撃メールに対する社員の意識が高まったところで、事前研修の復習を案内しました。


 
————————————————————————————————–
これからも全社員参加型の組織的な取り組みにより、情報セキュリティ対策の維持・向上を続けて参ります。
当社では標的型攻撃メール訓練サービスを用意しておりますので、ご興味がありましたら、せひお気軽にご連絡ください。

キーワード:
APAIE AV機器 CEFR CRELLA EAIE EAIE2023年次大会 Eメール eラーニング ICT ISMS IT NAFSA PC SD SGDs SustainableDevelopmentGoals Talk Anywhere Tutorial English Zoomウェビナー アカデミックライティング オリエンテーション オンライン オンライン・セッション オンライン講座 キャリア教育 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション コンテンツ制作 コンフリクト・マネジメント サポート シンポジウム運営 スチューデント・ジョブ スピーキング セキュリティ人材 セミナー チューター チュートリ先輩 ネットワーキング プロジェクト管理 メンター育成 ラーニングコモンズ ライティングセンター 人材育成 什器 企業 入試問題 内部監査員 動画 図書館 国際交流 国際交流支援 国際教育団体 地域 地域企業 地域連携 外部資金 大学入試改訂 大学業務ソリューションセミナー 大学職員 大学間交流 学生プロジェクト 学生支援 学術リテラシー 少人数制 操作 改善 文章作成指導 早大生 早稲田大学 来日 業務マネジメント 業務効率化 業務改善 模擬講義 留学 留学フェア 留学プログラム 留学生 相談 研修 研究 研究成果 研究支援 研究計画調書 研究資金 社会還元 科研費 窓口業務 自動化 航空券 英会話 英文Eメール 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講師 講演会運営 資金獲得 通信課程
人材育成

お問い合わせ CONTACT

商品についてや弊社についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

※渡航手配(航空券等)に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
渡航手配(航空券等)お問い合わせフォーム

※著作権処理代行に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
著作権処理代行お問い合わせフォーム

お問い合わせ