DX関連ソリューションについての紹介ページをリリースしました ~大学業務にDXで力を~
こんにちは、IT推進部 ITSチームです。
IT推進部で大学業務のDX推進に関するソリューションをご紹介するページをリリースしました。
ご興味をお持ちいただけましたら、アクセスいただければ幸いです。
少子化やグローバル化など、大学を取り巻く環境は、日々目まぐるしく変化しています。このような変化に
対応するためには、大学もデジタル変革(DX)を積極的に推進していく必要があります。
しかし、多くの大学はDX推進に様々な課題を抱えているのが現状です。
IT推進部では大学業務のDX推進に資する当社のソリューションをまとめたページをリリースしました。
大学業務にDXで力を/株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
この記事では、紹介ページの内容を一部取り上げながら、大学がDX推進する際に直面する課題と、それらを
解決するための当社ソリューションをご紹介します。
<大学におけるDX推進の課題>
DX推進にあたっては、新しいシステムやサービスの導入、教室のICT環境整備、ネットワークの運用や構築
など、対応すべき内容が多岐にわたり、またそれぞれの事項には多くの課題が伴います。
例えば、以下のようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
○新規サービスやシステムの導入に不安がある
○外部ベンダーの選定方法がわからない
○業務の属人化を解消したい
○学生の学習環境を改善・向上したい
<当社によるソリューション提供>
当社は大学のDX推進をサポートするために、15年以上にわたり多くのノウハウを蓄積してきました。
大学が直面するさまざまな課題に対処するための包括的なサービスを提供可能です。
例えば、次に挙げるようなソリューションの提供を行っています。
1. 新システム・サービス導入
社会的にクラウドサービスへの移行が進む中、多くの大学においても新たなシステムやITでのサービスの
導入を検討されているかと思います。当社では、新システム・サービスにおける要件定義から提案依頼、
性能評価、導入支援まで一貫してサポートいたします。
2. 教室ICT環境整備
コロナ禍を経て、教室に求められる要件は大きく変化しつつあります。当社はお客様のご要望に応じて、
教室ICT環境整備の要件定義から検収までのプロセスのどの部分からでもコンサルティングが可能です。
3. 学内ネットワーク運用・構築
授業・会議等のオンライン化や個人デバイス環境の変容により、最適化されたネットワークの設計・運用が
重要になっています。当社の専門スタッフが学内ネットワークの設計・構築から導入後の運用までサポート
します。
4. 業務アウトソーシング
学内での一次対応、特に問い合わせ対応業務を学外のシェアードサービスを利用して集約化することができ
ます。当社では定型業務の効率化をご支援いたします。
5. ユーザー/利用状況の各種調査
大学が提供するさまざまなサービス、システムの実態について、専門ベンダーを活用しながら調査いたします。
ご希望によってはICT関連以外の調査内容にも対応可能です。
当社は大学におけるDXを推進する際に必要な知識とリソースを提供し、大学が将来の課題に対処できるよう
支援しています。初回打ち合わせは無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
今回ご案内した内容に少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずは以下の紹介ページにアクセスいた
だければ幸いです!
大学業務にDXで力を/株式会社早稲田大学アカデミックソリューション
- キーワード:
- DocuSign DX Eメール eラーニング ICT IT SD Talk Anywhere Tutorial English アカデミックライティング アクティブラーニング イベント オリエンテーション オンライン カウンター業務 キャリア支援 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション能力 コンサルティング コンテンツ制作 サポート シンポジウム スチューデント・ジョブ スピーキング チームビルディング チューター ネットワーキング プログラム進行 プロジェクト プロジェクト管理 ペーパーレス ラーニングコモンズ ライティングセンター リーダーシップ リカレント教育 企業連携 入試問題 公的研究費 図書館 国際教育団体 地域活性化 地域連携 外部資金 大学広報 大学業務ソリューションセミナー 大学職員 契約更新 学生支援 学術リテラシー 少人数制 情報セキュリティ 教育 教育DX 文章作成指導 早大生 早稲田大学 業務効率化 業務改善 模擬講義 海外留学 産学連携 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学準備 留学生 異文化交流 研修 研究 研究成果 研究支援 社会貢献 科研費 自動化 英会話 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講演会 資金獲得 開催レポート 電子署名
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.09.03
- 【開催レポート】「台湾で、未来を創るAI&プログラミング体験!」 女子中高生対象のAI・プログラミングCampを実施しました
-
- 2025.07.24
- 異文化コミュニケーション研修 ~セイコーインスツル株式会社様の事例~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2025.07.04
- 早稲田大学 文学学術院様 「英語論文引用のためのコツセミナー」 開催報告
-
- 2025.07.04
- 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました!