当社の活動ブログblog

ブログ

【現地レポート】オランダの大学を訪問!留学の魅力をご紹介

2019/08/09

国際交流サポート第1チームの業務の1つに、「世界各国へ留学へ行く大学生のサポート業務」があります。現地の様子を臨場感を持って伝えることができるよう、私たちスタッフも実際に現地の大学を訪問します。今回はオランダ留学の魅力を紹介します。

オランダの大学を訪問してきました

 

6月9日~16日で、オランダのフェンロー・アイントホーフェン・ティルブルフ・ズヴォレの4都市を回り、2大学・合計4キャンパスを訪問しました。オランダでは、オランダ語の他に英語も公用語になっており、大学の授業も英語で提供されるものもあります。「英語で留学」というと、いわゆる、英語圏の国(アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリアなど)がイメージしやすいですが、オランダも英語圏留学の1つの選択肢として魅力的です。

オランダ留学の魅力

 

・アムステルダム以外の地方都市に行っても、若者から年配まで英語でコミュニケーションをとることができます。
・いわゆる英語圏への留学と比較して、日本人留学生の数が少ないため、より英語漬けの生活に近づくことができます。
・地理的にもヨーロッパの中心に位置し、周辺国へのアクセスがよいので、オランダ以外の各国文化の体験もしやすいです。
・大学キャンパス周辺地域の治安がよいです。

オランダ街並み
 
オランダ街並み 運河

 

オランダの豆知識

 

・現代のオランダ人は木靴ははかない。(日本人が現代ではまげを結っていないのと一緒ですね)。
・ご存じの通り、日本とオランダは古くからつながりがあります。水道の蛇口を「カラン」とも呼びますが、語源はオランダ語で、「鶴」の意だそうです。

私たちが訪問した時期は、ホワイトアスパラガスが旬の時期でした。ヨーグルト、チーズなど乳製品の種類が豊富で味もおいしいです。
これを機会に、留学先の候補にオランダを加えてみてはいかがでしょうか?英語以外にオランダ語の習得機会も!

オランダ ホワイトアスパラガス
 
オランダ チーズ ヨーグルト

 


国際交流支援

お問い合わせ CONTACT

商品についてや弊社についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

※著作権処理代行に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
著作権処理代行お問い合わせフォーム

お問い合わせ