当社の活動ブログblog

ブログ

NAFSA2023年次大会(ワシントンDC)に参加しました!

2023/07/24
こんにちは、マーケティング室です。2023年5月30日(火)~6月2日(金) にワシントンDCで開催されたNAFSA(ナフサ)2023年次大会に当社より3名の社員(学術リテラシー事業部2名、マーケティング室1名)が参加しましたので、その様子を報告します。

 

NAFSA とは

1948年に設立された米国の非営利団体で、国際教育交流団体として世界最大規模を誇ります。世界160ヶ国、3,500以上の教育機関や団体、政府機関、民間企業などに所属する約10,000人の教員や職員、専門家などにより構成されています。年次大会は国際教育交流大会としては世界最大規模で、毎年5月下旬から6月初旬に北米で開催され、セミナーやワークショップ、ネットワーク会議等が実施されます。

世界の教育関係者と交流

今年の年次大会には世界中の高等教育機関の教員、関係者など約8500人が集まり、国際交流に関する情報交換や意見交換を行うと共に、セミナーやワークショプを通じて国際教育に関する知見を深めました。参加大学は提携大学とのパートナーシップ強化だけでなく、多数の大学と面談をし、新規協定校開拓にも努めました。

STUDY in JAPAN情報交換会の開催


JAFSA 国際教育交流協議会様、森興産様、当社の3社共催で、5月30日(火)19時より年次大会会場近隣のカフェにて「STUDY in JAPAN情報交換会」を開催しました。当日は大会初日で他のイベントと重なっていたにも拘わらず、日本全国の高等教育機関などから約80名の方にご参加いただきました。日本の高等教育機関の関係者が米国の地で一堂に会し、約2時間に亘り日本の国際教育、国際交流に関して情報交換をしたり、課題を共有したりする貴重な機会となりました。当社としても、国際教育、国際交流に携わる方々との交流は、当社のサービスや取り組みを知っていただくだけでなく、日本の大学のニーズを捉え、今後の留学プログラムや当社のサービスの充実に繋げられる機会であり、非常に有意義でした。

 

当社は今後もNAFSAやAPAIE等、国際教育団体の年次大会に参加し、情報交換会の開催を予定しております。また現地で多くの皆様にお会いし交流できれば幸いです。

お問い合わせ CONTACT

商品についてや弊社についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

※著作権処理代行に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
著作権処理代行お問い合わせフォーム

お問い合わせ