当社の活動ブログblog

ブログ

早稲田大学留学センター「Waseda Global Gate」での取り組みをご紹介!

2024/04/30

学術リテラシー事業部 派遣留学チームです。当社は大学から留学や国際交流に関する業務を受託しており、今回は早稲田大学留学センターWaseda Global Gate(WGG)でのお仕事の一部をご紹介します!

 

Waseda Global Gateとは

早稲田大学留学センター「Waseda Global Gate(WGG)」では、主に留学を希望する早稲田大学生向けに、留学に関する情報提供や窓口での個別相談を受け付けています。そのほかにも、世界中の大学から早稲田に交換留学に来た留学生へのサポートや、留学に興味のある学生が、春季や夏季の長期休暇を利用して早稲田大学主催の短期留学プログラムに参加した学生に直接相談ができるイベントの開催など、早稲田大学の留学に関する全般的なサポートや交流がおこなえるスペースとなっています。

WGGのカウンターではどんな相談があるの?

WGGのカウンターでは、留学するか悩んでいる学生や留学候補生となった学生からの様々な相談にのっています。「留学してみたいけど、何から始めたらいいか分からない。」「お勧めの留学先を教えてほしい!」「留学に必要な準備は?」などといった質問に対しては、答えを渡すのではなく、学生が自主的に考え、決断ができるように、留学制度や応募方法など必要な情報を提供し、学生の主体性を育むようなカウンセリングを意識しておこなっています。対面だけでなく、オンラインでのカウンセリングも行っていることから、学生がどこにいても気軽に相談ができるような環境を整備しています。

豊富な知識と経験がある多様なスタッフが対応しています

WGGのカウンターでは、JAOS認定留学カウンセラーの資格を持ったスタッフや、長期留学経験のあるスタッフ、留学エージェントでカウンセリング経験のあるスタッフなど、多様なスタッフがカウンセリング対応を行っています。早稲田大学は、アジア、中南米、ヨーロッパ、アフリカ、北米、オセアニアの500を超える大学と協定を結んでいますが、私たちスタッフもその多くの協定校と日々連携を図っているため、留学先現地の最新情報を踏まえた留学手続きのサポートやアドバイスができることも私たちの強みです。また、スタッフ間で常に情報や知識を共有することはもちろん、新規着任したスタッフはロールプレイなど実践的な研修を受けたうえでカウンセリング業務についているため、スタッフ全員が質の高いカウンセリングが行える体制となっています。

留学に関する様々な情報が集まっています!

WGGでは、長期留学、短期留学を含めた、様々な形態の留学を経験した学生に帰国報告書を提出してもらうことで、留学の経験談や知識、ノウハウなどの情報を蓄積し、これから留学を控えた学生に役立ててもらっています。この帰国報告書は、早稲田大学の学生はオンライン上からも閲覧できますが、WGGのオープンスペースにていつでも閲覧ができるようになっており、例えば、WGGのカウンターにて留学カウンセリングを受けた後、そこで得た情報をもとに、今まで検討していなかった留学先の報告書をその場ですぐに確認できるといったメリットもあります。

また協定校のパンフレットや留学プログラムのちらしなどは以前からWGGに置いていましたが、今年春より新しく、留学や海外に関連する本や、ソファーでゆったりとできるスペースを設け、より留学をイメージしやすくなるような環境をつくりました。

留学した先輩の実体験が聞けるイベントも実施!

留学に関する情報はインターネットやSNSからも得られますが、実際に留学を経験した先輩の「生の声」を聞く機会は、留学のリアルを知るためにも、とても貴重な機会だと私たちは考えています。そんな思いから、WGGでは、留学プログラムへの参加を希望する学生向けに、年に2回、春季や夏季の長期休みを利用して短期での留学プログラムに参加した学生と交流ができるイベントを開催しています。留学から帰ってきたばかりの学生にとっては、帰国直後のフレッシュな気持ちで自身の体験談を話すことで留学の振り返りができます。また、これから留学に行く学生にとっては、留学先での授業の様子や滞在先での生活など最新の情報が得られ、留学に行った学生、これから行く学生の双方にとってよい機会となっています。

今後の展望

今回は、派遣留学チームの取り組みを中心に、早稲田大学のWGGでの活動の一部をご紹介しましたが、その他、留学や国際交流にかかわる様々な業務や、早稲田大学以外の大学に向けた支援、常駐業務も受託しています。今後も高等教育のグローバル化や国際交流の促進を全面的に支援できるよう、様々な取り組みを進めていきます。

 


国際交流支援

お問い合わせ CONTACT

商品についてや弊社についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

※著作権処理代行に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
著作権処理代行お問い合わせフォーム

お問い合わせ