PR動画『反転授業~向後教授によるブレンド型授業へのいざない~』
2015/05/14
商品内容
早稲田大学における、優れた教育事例を取り上げる「WASEDA e-Teaching Award」に選出された事例を紹介するPR動画を制作いたしました。
早稲田大学は授業の質を一層向上させるため、対話型、問題発見・解決型教育へと重点を移すことを目指しています。
第2回WASEDA e-Teaching Award大賞を受賞、eスクールで培ったオンデマンド授業のノウハウを生かし、通学制の授業でも2回に1回をオンデマンド化することで、教場での実習を充実させ効果を上げている向後千春 教授(人間科学学術院 )の取り組みを紹介します。
『反転授業~向後教授によるブレンド型授業へのいざない~』
制作年度
2014年
お客様のメリット
当社ではほかにも、学生紹介、施設紹介、団体紹介など大学や教育機関のプロモーション動画を多数制作しております。
動画とチラシ、WebサイトなどPRツールを合わせて制作することも可能です。ご相談ください。
担当部署
情報事業本部 システム開発部 コンテンツ企画チーム
お問い合わせ
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.11.11
- 『ライトボード』がTBSの経済ニュースメディアに採用 ~「エアリアル・ライティング」で新たな映像体験を演出~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2015.05.14
- PR動画『反転授業~向後教授によるブレンド型授業へのいざない~』
-
- 2015.03.10
- 早稲田大学『WASEDA e-Teaching Award』受賞事例 PR動画制作:反転授業で実現する大人数対話型授業の実践
-
- 2015.01.29
- PR動画『動画コンテンツのつくりかた -WASEDA BEAR 編-』を制作

