導入事例case

お知らせ

早稲田大学法科大学院にて「質問力強化講座」を実施:150名の大学院生が受講

2013/01/24

1月18日(金)、早稲田大学法科大学院で行われている「Legal Counseling and Negotiation」の授業内で、当社コンテンツ「質問力強化講座」を4コマ(回)実施し、合計約150名の学生が講座を受講いたしました。同講座監修の和田仁孝早稲田大学大学院教授より、学生にもぜひ質問力のトレーニングを受けさせたいとご要望いただき、今回の授業が実現しました。

この講座では、短時間に数多くの質問を作る演習を行い、「5W1H質問フレーム」で質問内容を分析することで、自分の質問傾向を明らかにします。さらに、その傾向を踏まえた質問演習を行い、質問を構成する力をトレーニングしていきます。今回の授業では、普段は法律分野の勉強に集中している学生たちにとってビジネススキルを学ぶ講座は新鮮なものだったようで、最後まで集中して受講していたのが印象的でした。

今回の授業では、当社講師である金子怜司、伊東美晴、小山玲子が講座を担当しました。講師全員、学生のみなさんとのコミュニケーションを大いに楽しみながら、この日の講座を終えました。日ごろ慣れ親しんでいるからこそ、質問そのものと向き合う機会はそう多くありません。この講座を通して、質問の名手へ一歩近付いてほしいと、講師一同は考えています。

受講風景
演習に取り組む学生1
   
演習に取り組む学生2

 

実施期間

 

2013年1月

 

お客様のメリット

 

企業の第一線で働くビジネスパーソンが受講する講座を、学生のうちから受講することで、仕事で役立つスキルやマインドを身につけていただけます。

<会議・交渉で相手の真意を引き出す>質問力強化セミナー
人材育成担当者様向けセミナー「質問力強化セミナー」を開催しました
Quonb掲載「大学院生向けに「質問力強化講座」を実施しました」 (2013.1.31)

お問い合わせ お問い合わせ
人材育成

お問い合わせ CONTACT

商品についてや弊社についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

※著作権処理代行に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
著作権処理代行お問い合わせフォーム

お問い合わせ