WPOインターンシッププログラム(2022年度)のご紹介
こんにちは、「早稲田ポータルオフィス(以下「WPO」)」を運営する、学術リテラシー事業部 WPO運営チームです。
WPOは早稲田大学早稲田キャンパスの中心にあり、学生や卒業生、教職員等を対象に、各種申請手続きや相談対応など、
様々なサービスを提供しています。また、総合案内窓口としての機能を持ち、学内のあらゆる問い合わせにも一次対応を行っています。



スチューデント・ジョブの活用で学生参画の推進に貢献
総合案内の窓口業務や電話応対を行う非常勤スタッフ全員を、現役の早稲田大学の学生(約40名)で構成している点が当チームの特長です。
受託業務の遂行にとどまらず、学生の意見や提案を生かした組織運営で、学生参画の推進に貢献しています。
2021年度には、学生スタッフ育成のフレームワークを「WPOインターンシッププログラム 社会人基礎力認定制度」として制度化しました!
本制度は、早稲田ポータルオフィスにおける実務経験を長期インターンシップと位置づけ、社会人として即戦力となる人材であることを
当社として社内認定する仕組みです。
WPOインターンシッププログラム 社会人基礎力認定制度
社会人基礎力認定の要件には、窓口業務の習熟だけでなく、業務改善・後輩への指導・他者貢献の活動成果等も含まれています。
それは通常のアルバイトとは異なり、正解のない課題解決に業務を通じて挑戦してもらうことです。
例えばグループ学習施設「W Space」の環境整備、窓口で必要な英語対応力の標準化、ポータルオフィスの紹介動画制作等、
プロジェクトの内容は様々です。学生ならではの意見や提案は、私たちにとって業務改善の大きな推進力です。
2023年3月には、計8名の学生スタッフが社会人基礎力認定者として表彰されました。
「WPOでの経験を生かして、キャリア選択の幅を広げてほしい!」
「自信をもって彼らを社会へ送り出したい!」
そんな現場の思いから生まれた制度ではありますが、学生スタッフとの協働は、若手社員のメンバーにとってマネジメントの視点を身につけ、成長を得る機会になっています。
分野別セミナーを開催します!
この秋、当チームでは、「大学運営への学生参画による業務改善とキャリア支援」をテーマに分野別セミナーを開催いたします。
学生との協働による業務改善や、学生参画を促進する環境づくりについて、早稲田ポータルオフィスにおける実践例を紹介いたします。
学生が大学改革に参画することの重要性、より教育効果の高いスチューデント・ジョブのあり方とは?
皆様の大学と一緒に考えていきたいと思います。
ぜひご参加いただければ幸いです。
●開催日時:2023年11月30日(木)14:00-15:00
●テーマ:-大学運営への学生参画による業務改善とキャリア支援-早稲田大学総合窓口の事例から考える
●実施方法:オンライン型
●参加費用:無料
●参加対象:大学教職員の方、学生のキャリア支援に興味、関心のある方
●詳細・お申し込みはこちら
- キーワード:
- DocuSign DX eラーニング ICT IT SD Tutorial English WOI アカデミックライティング アクティブラーニング アントレプレナーシップ教育 イベント オープン・イノベーション オリエンテーション オンライン カウンター業務 キャリア支援 コミュニケーション能力 コンサルティング コンテンツ制作 サポート シンポジウム スチューデント・ジョブ チームビルディング チュートリ ネットワーキング プロジェクト プロジェクト管理 ペーパーレス ラーニングコモンズ ライトボード リーダーシップ リカレント教育 企業連携 入試問題 図書館 国際教育団体 地域活性化 地域連携 外部資金 大学DX 大学アウトソーシング 大学広報 大学業務ソリューションセミナー 大学職員 契約更新 学生支援 学術イベント 学術リテラシー 少人数制 情報セキュリティ 早大生 早稲田こどもフィールドサイエンス教室 早稲田大学 業務改善 模擬講義 産学連携 留学 留学カウンセリング 留学ノウハウ 留学フェア 留学プログラム 留学生 異文化コミュニケーション 研修 研究 研究成果 研究支援 社会貢献 英会話 英語学習 著作権 講演会 開催レポート 電子署名
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.09.03
- 【開催レポート】「台湾で、未来を創るAI&プログラミング体験!」 女子中高生対象のAI・プログラミングCampを実施しました
-
- 2025.07.24
- 異文化コミュニケーション研修 ~セイコーインスツル株式会社様の事例~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2025.07.04
- 早稲田大学 文学学術院様 「英語論文引用のためのコツセミナー」 開催報告
-
- 2025.07.04
- 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました!

