当社の活動ブログblog

ブログ

早稲田カード30周年記念キャンペーン開催!卒業生・新入生向け特典もご紹介

2019/05/24

校友支援チームの江口です。
皆さん「早稲田カード」の存在をご存じでしょうか?
「早稲田カード」は早稲田大学ならびに早稲田大学校友会がクレジットカード会社と提携して発行しているもので、WASでは早稲田カードのプロモーションや利用者対応の一部を担当しています。
この春に行った、卒業生、新入生向けの加入キャンペーンと5月に始まった早稲田カード30周年キャンペーンについてご紹介します。

≪卒業生向けキャンペーン≫


学部を卒業される方たちを対象に、校友会Welcome Party(2019/3/24)卒業式(2019/3/25-26)にて早稲田カード加入キャンペーンを行いました。

早稲田カードは在学生、卒業生及びその父母などが申込むことができるクレジットカードでカードの利用金額に応じた手数料が大学へ還元され、在学生の奨学金として活用されるという仕組みになっています。早稲田カードによる奨学資金は累計20億円を超えており、多くの在学生を支援しています。

●奨学生の声
http://wasedacard.jp/scholarship_voice

カード独自の特典も用意されており、卒業後も早稲田カードを使って学内施設を利用できるなど「第二の学生証」として位置付けられています。

●早稲田カードの特典
http://wasedacard.jp/merit_alumni

当日ご加入いただいた方には早稲田カード限定グッズに加え、各カード会社からギフトカードなどのプレゼントをお渡ししました。

≪新入生、保護者向けキャンペーン≫
入学式、新学期開始後の生協教科書販売日に合わせ、新入生とその保護者向け加入キャンペーンを行いました。(2019/4/1-12)

大学生になり始めてクレジットカードを持つ学生ばかりで「カードを持つのは不安」といった声も聞かれましたが、キャッシングやリボルビングができないこと、利用可能額が10万円に設定されており、安心して利用できるカードであること、早稲田カードを生協で利用すると書籍や旅行の費用が10%割引きになることなどを紹介し、多くの方に加入いただきました。

早稲田カードでは共通特典としてカード協力店のホテル、レストラン、レジャー施設などが優待価格で利用できることなども紹介し、多くの方に興味をもってもらえたようです。
今後、より多くの方に優待サービスのことを知ってもらい、使ってもらえるよう広報していきたいと思います。マンションなど高額のサービスも対象となっているので是非ご覧になってください。

●早稲田カード 協力店優待情報
http://wasedacard.jp/card_info_shop

≪早稲田カード30周年記念キャンペーン≫


「早稲田カード」は今年サービス開始30周年を迎えました。これを記念して5月から全てのキャンパスの学食で「早稲田カードStudents」を提示の方にヒレカツカレー券をプレゼントするキャンペーンを行います。カードを見せるだけでカレーが食べられるなんてお得、だと思いませんか?どうでしょうか?

告知ポスター、チラシなどをWPOや生協などに掲示しています。まだまだ認知度が低いので、より多くの方に興味を持ってもらえる努力し、将来的には早稲田カードを持っていた方がお得、持っていないと損?と思ってもらえるようなカードにしたいと思います。

●早稲田カード30周年記念キャンペーン
http://wasedacard.jp/card_info_office/card_info_campaign/早稲田カード30周年プレゼントキャンペーンのお知.html

現金がなくても気軽に買い物ができるクレジットカードはとても便利です。
例えば、海外ではクレジットカードを持っていることが身分証となり、ホテルのチェックインの際に現金支払いの場合でもクレジットカードの提示を求められることがあります。
また、カード社会が進んでいる国では、お釣り用の小銭の用意がなく、現金不可・カード支払いのみのお店もあります。
用途に合わせて、クレジットカードを数枚持っている方も多いのではないでしょうか。

この機会に、早稲田カードのことをより多くの方に知っていただければ幸いです。


お問い合わせ CONTACT

商品についてや弊社についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

※著作権処理代行に関するお問い合わせは、
以下のフォームよりお願いいたします。
著作権処理代行お問い合わせフォーム

お問い合わせ