「大学に力を」当社の活動ブログがスタート!~ホームページリニューアルのお知らせ~
マーケティング室 大学担当者です。
今年はじめてのブログ記事のアップとなりますが、いよいよ令和初めての入試シーズンということもあり、大学職員の皆さま慌ただしい日々を送られていることと思います。4月一杯お忙しい日々が続くと存じますが、健康に留意し繁忙を乗り切られることお祈りしております。
当社も新サービスご紹介の準備を進め、繁忙期開けをお待ちしています。時間に余裕が生まれましたら是非情報交換にお呼びください。
さて、2020年新たな年のはじまりにあわせ、当社のホームページを更新し、より皆さまに分かりやすいページと改定しました。
また、ブログ記事についても「当社の活動ブログ」とし大学内で起こる様々な業務や活動について掲載をしていきます。1回目となる今回は作成の過程を少し話してみたいと思います。
以前のホームページに関し社員から「当社がどのようなサービスを行っているかわからない。」という声は多数寄せられていました。
アウトソーシングが中心であるため、お客様の要望は様々。それをイメージで表現することは現実難しい。そのため私たちが提供できるサービスを商品の形にまとめ直しています。
まだまだ、お伝えしなければならないサービスが社内には隠れています。
これから少しづつ形に直し発信していきますので時に触れ覗いていただければメニューが増えていることと思います。

また、トップのイメージ画像も力を入れて見直しました。
私たちは大学の関連会社であるからこそ、大学職員の皆さまが望む事先を理解できていることを表現したつもりです。
色々な大学をお手伝いし、教職員の皆様に笑顔を運ぶお手伝いを心がける意識の表れです。
日本の大学を元気にする、「大学に力を」を変わらず実践していきますので、皆様からのご相談お待ちしています。
- キーワード:
- DocuSign DX Eメール eラーニング ICT IT SD Talk Anywhere Tutorial English アカデミックライティング アクティブラーニング イベント オリエンテーション オンライン カウンター業務 キャリア支援 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション能力 コンサルティング コンテンツ制作 サポート シンポジウム スチューデント・ジョブ スピーキング チームビルディング チューター ネットワーキング プログラム進行 プロジェクト プロジェクト管理 ペーパーレス ラーニングコモンズ ライティングセンター リーダーシップ リカレント教育 企業連携 入試問題 公的研究費 図書館 国際教育団体 地域活性化 地域連携 外部資金 大学広報 大学業務ソリューションセミナー 大学職員 契約更新 学生支援 学術リテラシー 少人数制 情報セキュリティ 教育 教育DX 文章作成指導 早大生 早稲田大学 業務効率化 業務改善 模擬講義 産学連携 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学準備 留学生 異文化交流 研修 研究 研究成果 研究支援 社会貢献 科研費 自動化 英会話 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講演会 資金獲得 開催レポート 電子署名
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.09.03
- 【開催レポート】「台湾で、未来を創るAI&プログラミング体験!」 女子中高生対象のAI・プログラミングCampを実施しました
-
- 2025.07.24
- 異文化コミュニケーション研修 ~セイコーインスツル株式会社様の事例~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2025.07.04
- 早稲田大学 文学学術院様 「英語論文引用のためのコツセミナー」 開催報告
-
- 2025.07.04
- 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました!