RA協議会にてセミナーを開催しました
当社社会連携企画事業部 教育研究コンサルティングチームは、早稲田大学 研究戦略センターと協働し、8月30日(火)にRA協議会・第8回年次大会にて下記のセミナーを開催しました。
◆テーマ
「研究推進における外部委託の考え方・ポイント」
◆登壇者
・丸山浩平 教授(早稲田大学 研究戦略センター)
・神谷卓郎 ※司会進行(当社 教育研究コンサルティングチーム)
RA協議会第8回年次大会は、研究力強化への取り組みや事例報告および討議を目的に、一般社団法人リサーチ・アドミニストレーション協議会の主催で開催されました。今年度は、対面・オンラインの両方の形式で100以上の大学・機関が参加されました。当社のセミナーへは、会場参加50名、オンライン参加約35名と、延べ約85名のご参加をいただきました。
本セミナーでは、研究推進支援の充実のために必要な外部人材・機関の活用について、外部委託等を実施したコンソーシアムの事例を紹介し、外部委託の考え方・ポイントをお伝えしました。参加者の皆様からは、大学・機関が外部委託する際の注意事項や事例へのご質問をいただき、大変充実したセミナーとなりました。誠にありがとうございました。


セミナー後のアンケートでは以下のようなご意見・感想をいただきました。
・具体的な研究関連業務の外部委託の事例を伺い、イメージ出来た。
・こうした業務を外注できるサービスを知らなかったので、全般的に有益でした。
・ポストアワードで、実際どのように活用されているのか、PIのコメントなどが有益な情報であった。
・大学に持ち帰って詳細を検討したい。
・予算確保の問題から、現状すぐに利用可能な状況ではないが、今後利用を検討したいと思いました。
・従業員の内訳(経歴・経験・得意・不得意など)が分かるとさらに良いと思いました。
・他の大学の具体的な利用状況(内容)、どのようなサービスがあるかをもう少し知れると助かります。
皆様よりアンケートで頂戴したご意見、ご要望を参考にさせていただき、次回以降も有益なセミナーの実施に努めてまいります。
本セミナーで事例を紹介させていただいた「やわらか3D共創コンソーシアム」につきましても、Webページをご覧いただければ幸いです。
https://soft3d-c.jp/
セミナー、イベントなど、大学マネジメントに関する情報を希望される方は当社配信メールサービスにご登録ください。
https://www.w-as.jp/mailmagazine/
- キーワード:
- DocuSign DX Eメール eラーニング ICT ISMS IT PC SD SGDs SustainableDevelopmentGoals Talk Anywhere Tutorial English Zoomウェビナー アカデミックライティング イベント運営 オリエンテーション オンライン オンライン・セッション オンライン講座 カウンター業務 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション能力 コンサルティング コンテンツ制作 サポート シンポジウム運営 スチューデント・ジョブ スピーキング セキュリティ人材 チューター チュートリ先輩 ネットワーキング プログラム進行 プロジェクト管理 ペーパーレス ラーニングコモンズ ライティングセンター 人材育成 入試問題 動画 図書館 国際交流 国際交流支援 国際教育団体 地域 地域連携 外部資金 大学入試改訂 大学教職員対象 大学業務ソリューションセミナー 大学業務支援 大学職員 大学運営 大学間交流 契約更新 学生プロジェクト 学生支援 学術リテラシー 少人数制 文章作成指導 旅行手配 早大生 早稲田大学 業務効率化 業務改善 模擬講義 産学連携 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学生 留学生サポート 異文化 研修 研究 研究成果 研究支援 社会還元 科研費 自動化 航空券 英会話 英文Eメール 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講師 講演会レポート 講演会運営 資金獲得 通信課程 電子署名