入試期間中も安心!早稲田大学の臨時事務所が提供する学生向けサポートとは
入試期間中の大学運営をサポートする「臨時事務所」
学術リテラシー事業部WPO運営チームの福田です。
毎年、入試のシーズンになると早稲田キャンパスは全国から多くの受験生が集まります。
一方、入試期間中の早稲田キャンパス内は、受験生および入学試験に携わる教職員以外の立入が制限されています。
早稲田大学では、その期間限定で「臨時事務所」というオフィスが開設されます。
場所は早稲田キャンパスの外、2~3階に学生食堂が入っている建物(25号館大隈ガーデンハウス)の1階、大隈ガーデンホールにあり、早稲田ポータルオフィス(WPO)が運営しています。
早稲田ポータルオフィスは、学生、教職員に対してワンストップサービスを行っています。
AV機器利用に関する問い合わせやAV機器・PCの貸出、学内IT利用に関する相談、履修相談、
落し物の問い合わせ、キャンパス内の地理案内、証明書の発行など幅広く対応しています。
7号館という早稲田キャンパスの中心にあるので、誰もが利用しやすい場所となっています。
▼ 早稲田ポータルオフィス
https://www.waseda.jp/wpo/index.html

臨時事務所では、この期間に証明書受付、発行や入構証(早稲田キャンパスへ入構できる証明書)の配付、発行、学生証の再発行、奨学金サインアップの受付等の事務取扱を行います。
それでは、私たちが業務を行う臨時事務所についてご紹介します。
臨時事務所では、早稲田ポータルオフィスで行っている業務(証明書発行、学生証の再発行、奨学金サインアップ、拾得物の問い合わせ等)に加えて、入構証(早稲田キャンパスへの立ち入りを許可する証明書)の発行および学部・研究科事務所の休学や復学に関する手続きなど一部事務取扱を行います。
臨時事務所で事務取扱を行うことで、早稲田キャンパス内の学部・研究科事務所は入試業務に専念することができます。
今年は2/5(水)-2/22(土)まで開設し、約1200件の窓口対応を行いました。

臨時事務所で業務をしてよかった!
臨時事務所ではスチューデントジョブの促進として学生スタッフが多く働いています。(2020年3月現在 約39名在籍)
特に11月に採用した学生スタッフが臨時事務所で電話応対、窓口応対の経験を積むことで
成長し、自信をつける大切な場となっています。
毎年、「電話でうまくヒアリングできるようになった」「案内した来訪者から感謝の言葉をいただいた」など
学生スタッフから「臨時事務所で仕事をしてよかった!」という言葉を多く聞きます。
また、臨時事務所終了後は学生スタッフも参加して業務レビューによる改善提案を行っています。
今後も、業務レビューを生かしてより良いサービスを提供できるように努めていきたいと思っています。

- キーワード:
- DocuSign DX Eメール eラーニング ICT IT SD Talk Anywhere Tutorial English アカデミックライティング アクティブラーニング イベント オリエンテーション オンライン カウンター業務 キャリア支援 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション能力 コンサルティング コンテンツ制作 サポート シンポジウム スチューデント・ジョブ スピーキング チームビルディング チューター ネットワーキング プログラム進行 プロジェクト プロジェクト管理 ペーパーレス ラーニングコモンズ ライティングセンター リーダーシップ リカレント教育 企業連携 入試問題 公的研究費 図書館 国際教育団体 地域活性化 地域連携 外部資金 大学広報 大学業務ソリューションセミナー 大学職員 契約更新 学生支援 学術リテラシー 少人数制 情報セキュリティ 教育 教育DX 文章作成指導 早大生 早稲田大学 業務効率化 業務改善 模擬講義 産学連携 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学準備 留学生 異文化交流 研修 研究 研究成果 研究支援 社会貢献 科研費 自動化 英会話 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講演会 資金獲得 開催レポート 電子署名
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.09.03
- 【開催レポート】「台湾で、未来を創るAI&プログラミング体験!」 女子中高生対象のAI・プログラミングCampを実施しました
-
- 2025.07.24
- 異文化コミュニケーション研修 ~セイコーインスツル株式会社様の事例~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2025.07.04
- 早稲田大学 文学学術院様 「英語論文引用のためのコツセミナー」 開催報告
-
- 2025.07.04
- 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました!