文部科学省「2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会」委員と当社学生スタッフが懇談をしました
2025/09/17
皆様、こんにちは!学術リテラシー事業部 早稲田大学ポータルオフィス(以下、WPO)運営チームです。文部科学省の「2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会」委員による、早稲田大学の教育・研究の質向上、人材育成などの先導的事例に焦点を当てた視察が、2025年6月11日(水)に実施され、3名の当社学生スタッフが懇談会に出席いたしました。
主体的な業務姿勢
WPOでは、約40名の早稲田大学現役学生スタッフが、総合案内や学生相談窓口の運営、SNSを通じた情報発信などを担当しています。複雑で多岐にわたる業務を、マニュアルや研修を通じて修得しながら協力しあって対応していること、学生たちによる業務改善プロジェクトを通じて、自らマニュアル作成やサービス創造を行っていることなどを紹介し、その主体性が高く評価されました。

委員との懇談
委員との懇談ではWPOで勤務を行っている当社学生スタッフが参加し、履修相談業務の難しさにどう向き合うか、学内で働くことに対する周囲の反応はどうか、さらには仕事への価値観や将来のキャリアイメージといった質問が投げかけられ、それぞれが自身の体験に基づいて真摯に答えました。複雑な相談にも現場職員やスタッフ同士の密な連携を通じて丁寧に対応する仕組みや、業務を通じて得られる人とのつながりや成長の実感について説明し、仕事に対するやりがいと楽しさについて生き生きと語りました。

WASで活躍する学生スタッフ
当社ではWPOのほか、図書館運営業務、社会人教育などにおいて積極的に学生スタッフを採用し、活躍いただいています。学内で働くことで学業との両立をしながら、それぞれが持つ専門性や学生ならではの視点で、業務改善やよりよいサービス提案等にも携わり、同時に社会人としてのスキルを身に着けていただいています。今後もあらゆる場面での学生スタッフの活躍にご期待ください。
- キーワード:
- DocuSign DX eラーニング ICT IT SD Talk Anywhere Tutorial English アカデミックライティング アクティブラーニング アントレプレナーシップ教育 イベント オリエンテーション オンライン カウンター業務 キャリア支援 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション能力 コンサルティング コンテンツ制作 サポート シンポジウム スチューデント・ジョブ スピーキング チームビルディング チューター ネットワーキング プログラム進行 プロジェクト プロジェクト管理 ペーパーレス ラーニングコモンズ ライティングセンター リーダーシップ リカレント教育 企業連携 入試問題 図書館 国際教育団体 地域活性化 地域連携 外部資金 大学広報 大学業務ソリューションセミナー 大学職員 契約更新 学生支援 学術リテラシー 少人数制 情報セキュリティ 教育 教育DX 文章作成指導 早大生 早稲田大学 業務効率化 業務改善 模擬講義 海外留学 産学連携 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学準備 留学生 異文化交流 研修 研究 研究成果 研究支援 社会貢献 科研費 自動化 英会話 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講演会 資金獲得 開催レポート 電子署名
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.09.03
- 【開催レポート】「台湾で、未来を創るAI&プログラミング体験!」 女子中高生対象のAI・プログラミングCampを実施しました
-
- 2025.07.24
- 異文化コミュニケーション研修 ~セイコーインスツル株式会社様の事例~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2025.07.04
- 早稲田大学 文学学術院様 「英語論文引用のためのコツセミナー」 開催報告
-
- 2025.07.04
- 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました!