大学のこれからを担う『次世代リーダー』とは!? 大学職員の人材育成(SD研修)に関するセミナーを開催しました!
当社リカレント教育チームは、「大学全体のビジョンや戦略をふまえ、自らが課題を設定し周囲を巻き込みながら変化を起こすことで、新たな価値を生み出すことのできる、課題設定型の大学職員」を育成することを目指し、Staff Development(スタッフディベロップメント;SD)研修やセミナーをご提供しています。
リカレント教育チームは、「人事が語る! これからの『次世代リーダー育成』」をテーマに、9月16日(金)に無料オンラインセミナーを開催しました。
早稲田大学人事部人材開発担当課長 向井 滋氏
立教学院人事部人事課長 市川 珠美氏
立命館人事部人事課長(政策担当) 長田 勝氏
以上3名の大学人事ご担当者を迎え、それぞれの大学の事例紹介とパネルディスカッションを実施。
「次世代リーダーの育成」を軸として、人材育成に関する今後の展開や課題について「本音」のお話が聞ける機会となりました。
当日は全国59の大学・機関からご参加をいただき、以下のような感想が寄せられております。
・各学校での人材育成の取り組み状況がわかり参考となった。
・人事管理職それぞれの育成への思いや課題等を聞けてよかった。
・他大学の人事も次世代リーダーの育成を課題としていることがわかり共通認識をもてた。
・どの大学でも悩み迷いながら育成を行なっていることがわかり励みになった。
当初は対面によるセミナーを予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため急遽オンラインでの開催となりました。
今後は機会がありましたら対面での実施も行い、ご参加のみなさまが情報交換の場としてもご活用いただける機会を持ちたいと考えております。
当社は、大学職員人材育成(SD)研修を各種ご提供しております。
目的、対象、形態、研修のボリュームなどご要望をお知らせいただきましたら、貴学に最適な研修をご提案いたします。
こちらまでお気軽にご連絡ください。
加えて、個人でお申込みいただけるSD研修「QuonAcademy」もご用意しています。
ぜひラインナップをご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<配信メールサービスのご案内>
弊社では、月に1~2回程度、大学職員向けの各種セミナー開催や弊社の商品・サービス等のご案内をお届けする「配信メールサービス」を行っております。
ぜひご登録ください。
配信メールサービス: https://www.w-as.jp/mailmagazine/
- キーワード:
- DocuSign DX Eメール eラーニング ICT IT SD Talk Anywhere Tutorial English アカデミックライティング アクティブラーニング イベント オリエンテーション オンライン カウンター業務 キャリア支援 グローバルエデュケーションセンター コミュニケーション能力 コンサルティング コンテンツ制作 サポート シンポジウム スチューデント・ジョブ スピーキング チームビルディング チューター ネットワーキング プログラム進行 プロジェクト プロジェクト管理 ペーパーレス ラーニングコモンズ ライティングセンター リーダーシップ リカレント教育 企業連携 入試問題 公的研究費 図書館 国際教育団体 地域活性化 地域連携 外部資金 大学広報 大学業務ソリューションセミナー 大学職員 契約更新 学生支援 学術リテラシー 少人数制 情報セキュリティ 教育 教育DX 文章作成指導 早大生 早稲田大学 業務効率化 業務改善 模擬講義 海外留学 産学連携 留学 留学カウンセリング 留学フェア 留学プログラム 留学準備 留学生 異文化交流 研修 研究 研究成果 研究支援 社会貢献 科研費 自動化 英会話 英語コミュニケーション能力 英語学習 著作権 説明会 講演会 資金獲得 開催レポート 電子署名
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.09.03
- 【開催レポート】「台湾で、未来を創るAI&プログラミング体験!」 女子中高生対象のAI・プログラミングCampを実施しました
-
- 2025.07.24
- 異文化コミュニケーション研修 ~セイコーインスツル株式会社様の事例~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2025.07.04
- 早稲田大学 文学学術院様 「英語論文引用のためのコツセミナー」 開催報告
-
- 2025.07.04
- 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました!