大学提携カード業務の企画から運営までトータルサポート
2015/04/23
大学運営支援部では、大学とクレジットカード会社が提携し発行する
クレジットカード関連業務のサポートを行っています。
主な受託業務の例
【業務企画】
・提携カード運営計画・立案
・加入推進策企画立案
【業務運営管理】
・カード申込受付
・契約関連管理
・手数料管理
・協力店管理
【加入・利用促進】
・ホームページ運用
・SNS運用
【募集資材管理】
・募集関連資材作成・在庫管理
事例
【新入生加入推進】
大学・生協と協力し、新入生に向けての入学前配布物でのカード事業紹介・申込書配布・
受付をおこなっています。
大学生がクレジットカードを持つ意味、学生生活の中で必要となってくるシーンを
分かり易く具体的に示すことにより、危険なイメージを持たれがちなクレジット販売の
有用性を説くことを通じて学生のフィナンシャルリテラシーを高め社会人としての
スキルを身につけることを目的としています。
そしてその学生が卒業し、ファーストカードである早稲田カードを使い続けることで
還元金の額が増え在学生の奨学金として就学支援へ繋げる好循環を生み出しています。
担当部署
大学運営支援部
お問い合わせ
関連記事
一覧へ導入事例
一覧へ-
- 2025.09.03
- 【開催レポート】「台湾で、未来を創るAI&プログラミング体験!」 女子中高生対象のAI・プログラミングCampを実施しました
-
- 2025.07.24
- 異文化コミュニケーション研修 ~セイコーインスツル株式会社様の事例~
-
- 2025.07.21
- オンライン教育を革新する「ライトボード」導入・運用支援サービスを本格開始 ~東京大学が導入、教育における映像表現の新たな選択肢として~
-
- 2025.07.04
- 早稲田大学 文学学術院様 「英語論文引用のためのコツセミナー」 開催報告
-
- 2025.07.04
- 大人のプレミアムゼミ:歴史を学び、未来につなぐ講座(参加費一部寄付型講座) 「研究者とたどる 国立天文台三鷹キャンパスの100年」を開催しました!

